今日2回目の投稿。
やる気が出ているうちに動かないといつまでも働かないし。。。
先の週末は毎年行っている香嵐渓もみじ祭りに行ってきました。
自転車屋繋がりのメンバーと一緒に。
で、翌日は瀬戸市の岩屋堂公園まで行きました。・・一人で。
写真を投稿します。
2013年12月3日火曜日
2013年12月2日月曜日
11月24日 美濃 大矢田神社紅葉めぐり
2013年11月12日火曜日
11月9日 岐阜 蕪山登山
今日から一気に冷え込んできました。
秋の風情を感じる時が貴重かも?
ということでもないですが、紅葉散策も兼ね山歩きをしてきました。
実は10数年ぶりの登山(トレッキング)。
登山靴は16年前の物だし、ウェアも適当でゆるめ装備。
カメラはメインにK-01+DA18-135mm。
そこそこ機動性重視。
K5Ⅱの方には、買ってからそれほど使う機会のないDA☆300mmを付け、ひょっとしたら野鳥でも撮れるかと期待して行きました・・・。
秋の風情を感じる時が貴重かも?
ということでもないですが、紅葉散策も兼ね山歩きをしてきました。
実は10数年ぶりの登山(トレッキング)。
登山靴は16年前の物だし、ウェアも適当でゆるめ装備。
カメラはメインにK-01+DA18-135mm。
そこそこ機動性重視。
K5Ⅱの方には、買ってからそれほど使う機会のないDA☆300mmを付け、ひょっとしたら野鳥でも撮れるかと期待して行きました・・・。
2013年11月10日日曜日
2013年10月14日月曜日
モリコロパーク サイクルフェスティバル
先週、そういえば参加していました。
モリコロパークサイクルフェスティバル。
3人チームで、チームメイトは普段あまり走らない実業団クラスの方々。
スポンサーが付いて機材を貸してもらえるという特典付き。
でも、自分の実力的に「表彰台に立てたとしても、端にこっそり立ってるんじゃね?」
と予想を、とある自転車店員と話をしていましたが・・。
本当にそうなりましたorz..
モリコロパークサイクルフェスティバル。
3人チームで、チームメイトは普段あまり走らない実業団クラスの方々。
スポンサーが付いて機材を貸してもらえるという特典付き。
でも、自分の実力的に「表彰台に立てたとしても、端にこっそり立ってるんじゃね?」
と予想を、とある自転車店員と話をしていましたが・・。
本当にそうなりましたorz..
2013年10月5日土曜日
ドイツ旅行 その5(最終回)
約1週間の海外旅行の最後の投稿です。
ブログで貼付けている写真は200枚くらいになるだろうか。
自分で見返すと途中で疲れてくるw
最後までお付き合い頂けたら幸いです。
旅行の7日目と8日目、そして帰国の内容です。
ブログで貼付けている写真は200枚くらいになるだろうか。
自分で見返すと途中で疲れてくるw
最後までお付き合い頂けたら幸いです。
旅行の7日目と8日目、そして帰国の内容です。
2013年10月4日金曜日
2013年10月2日水曜日
2013年9月30日月曜日
2013年9月29日日曜日
9月14日〜23日 ドイツ旅行 その1
観光で南ドイツ周辺に行ってきました。
8泊9日と、飛行機移動12時間×2でほぼ10日間。
同じ職場のグループで行きました。
予定は自分で企画したものではなく、職場の方々(主に女性)が中心になり、宿の予約や飛行機チケットのやり取りも全て人任せ。
自分はカメラ担いで付いて行きました。
機材はPentax K-5Ⅱ DA18-135mm とK-01 DA15mmの2台体制。
撮った枚数は無選別で合計2,400枚。
特にブログ用で撮った意識はないので、どこまでブログで使えるか分かりませんが、個人的旅の記録も含めて投稿します。
8泊9日と、飛行機移動12時間×2でほぼ10日間。
同じ職場のグループで行きました。
予定は自分で企画したものではなく、職場の方々(主に女性)が中心になり、宿の予約や飛行機チケットのやり取りも全て人任せ。
自分はカメラ担いで付いて行きました。
機材はPentax K-5Ⅱ DA18-135mm とK-01 DA15mmの2台体制。
撮った枚数は無選別で合計2,400枚。
特にブログ用で撮った意識はないので、どこまでブログで使えるか分かりませんが、個人的旅の記録も含めて投稿します。
2013年9月10日火曜日
2013年8月13日火曜日
ヘルメット購入・・そしてまたやってしまった。
2013年8月4日日曜日
飛び出し注意&今日のしなの練
金曜の朝通勤時、自転車同士で接触転倒してしまった。
相手はクロスバイクの若い兄ちゃんで、片手タバコ、交差点進入して右側通行。
当然、ヘルメットとかしてないし。
左側通行で直進していた自分と出会い頭に衝突。
相手の方は低速だったから、幸いにしてお互い大きな怪我はなかった(ようだ)
相手から「大丈夫ですか?!」と問われた後、「自転車大丈夫ですか?!!」と重ねて問われる。
高価なのは知ってるんだろう。
自分は「左側通行ね」と一言説教・・。割とショックで余裕がない。
自転車も、お互いも、何も無かった様なので、そのまま別れました。
しかし、会社終って家に帰ってふとヘルメットを見ると、後頭部が割れていた。
どうやって転んだかイマイチ詳細を憶えていないが、どうもむち打ち的に首も痛い。
翌日土曜日は、首の痛みと朝の日差しで、出掛ける気が失せる。
歯医者や本屋で過ごす。
日曜日は、先週と同じく瀬戸しなの練に参加。
先週は鬼神クラスでもヘロヘロだったのに、今日は魔神が二人もいて、途中でドロップアウトした。
両足痙攣で動けなくなることは無かったけど、逆に攣るのを恐れて踏めなかった所もある。
なんにせよ、自分の脚力より遥か高いレベルで集団走行しているうちに、そのまま消耗して坂でアウトするという先週と同じパターンで置いていかれる。
集団走行で温存しなければならないのに、踏み方が違っているのか、レベルが段違いなのか、それとも温存する踏み方をマスター出来ていないからなのか?
いままでの自分の踏み方に自信が無くなってしまって、弱気も踏めない要因に。
今までに無い、苦痛の練習会でした。(精神的にも肉体的にも)
もう35歳で脚力の成長はどこまであるのか分からないのに、「速くなきゃ意味ないんだよ!」とまで自分を追い込みたくない。・・と思っていたが、それでは付いていけなさそうな気がした。
そういう猛者がたくさんいる実業団も、勝者は限られているというから恐ろしい。
相手はクロスバイクの若い兄ちゃんで、片手タバコ、交差点進入して右側通行。
当然、ヘルメットとかしてないし。
左側通行で直進していた自分と出会い頭に衝突。
相手の方は低速だったから、幸いにしてお互い大きな怪我はなかった(ようだ)
相手から「大丈夫ですか?!」と問われた後、「自転車大丈夫ですか?!!」と重ねて問われる。
高価なのは知ってるんだろう。
自分は「左側通行ね」と一言説教・・。割とショックで余裕がない。
自転車も、お互いも、何も無かった様なので、そのまま別れました。
しかし、会社終って家に帰ってふとヘルメットを見ると、後頭部が割れていた。
守ってくれてありがとう(涙 |
翌日土曜日は、首の痛みと朝の日差しで、出掛ける気が失せる。
歯医者や本屋で過ごす。
日曜日は、先週と同じく瀬戸しなの練に参加。
先週は鬼神クラスでもヘロヘロだったのに、今日は魔神が二人もいて、途中でドロップアウトした。
両足痙攣で動けなくなることは無かったけど、逆に攣るのを恐れて踏めなかった所もある。
なんにせよ、自分の脚力より遥か高いレベルで集団走行しているうちに、そのまま消耗して坂でアウトするという先週と同じパターンで置いていかれる。
集団走行で温存しなければならないのに、踏み方が違っているのか、レベルが段違いなのか、それとも温存する踏み方をマスター出来ていないからなのか?
いままでの自分の踏み方に自信が無くなってしまって、弱気も踏めない要因に。
今までに無い、苦痛の練習会でした。(精神的にも肉体的にも)
もう35歳で脚力の成長はどこまであるのか分からないのに、「速くなきゃ意味ないんだよ!」とまで自分を追い込みたくない。・・と思っていたが、それでは付いていけなさそうな気がした。
そういう猛者がたくさんいる実業団も、勝者は限られているというから恐ろしい。
2013年7月29日月曜日
タイヤ交換と瀬戸しなの練
週末、土曜日は疲れて休み。
満月の頃になると人は睡眠不足になるらしい・・。
ソースはココ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130726002
先週23日頃が満月だったようだ、全然関係ないかw
今月に買い置きしておいた新しいチューブレスタイヤに付け替えました。
IRC Formula Pro チューブレスです。
一年半履いたハッチンソン Fusion3。
頑丈なタイヤで、一本個体差によるエア漏れを除けば、良いタイヤだったのかもしれない。
が、一年以上も経てばグリップにも不安が出たので、フロントリア共に交換。
取付は両輪とも一発で完了。
ちゃんとIRC製のチューブレス専用タイヤレバーを使い、フィッティングローションならぬただの台所洗剤水溶液の塗布で簡単に取付られました。
走行感は、100psi,7気圧程度では、特に変わらない気がします。
若干柔らかく食いつく気もするが、すり減ったタイヤから変えたら良いかも思うのは当たり前か。
とりあえず、これでタイヤグリップを信用してゆこうと決めた。
日曜は、実業団の方々と瀬戸しなの練。
瀬戸〜戸越〜矢作川(小渡)〜ダム一周〜363号〜で帰ってきましたが、半分くらいでヘタレてしまいました。
塩分が切れて両足攣りました。
去年と同じ惨状。
水を飲んでも汗が出なくなった時点で気が付くべき。
学習できてないなぁ(涙)
周りは皆鬼神クラスw
最初の方だけそれなりに渡り合うが、粘りの無い脚質なのか、切れたら一気に終わってしまう。
というか、しっかりポテンシャル削られる良い練習会なんですけどね。
後は、自分には集団に食らいついて温存するような気概が欠けているな〜と自覚した。
普通のツーリングばかりでは、経験上仕方ないのだろうけど。
自分大好き人間なので、自分の脚力が上昇するのは歓迎なんだが、その先の「レース」という目標には自分は向いていない気がする。
でも、鍛えている以上、先に進む事になるのだろうけども。
いったいどこに向かうのやら・・・。
満月の頃になると人は睡眠不足になるらしい・・。
ソースはココ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130726002
先週23日頃が満月だったようだ、全然関係ないかw
今月に買い置きしておいた新しいチューブレスタイヤに付け替えました。
IRC Formula Pro チューブレスです。
一年半履いたハッチンソン Fusion3。
頑丈なタイヤで、一本個体差によるエア漏れを除けば、良いタイヤだったのかもしれない。
が、一年以上も経てばグリップにも不安が出たので、フロントリア共に交換。
取付は両輪とも一発で完了。
ちゃんとIRC製のチューブレス専用タイヤレバーを使い、フィッティングローションならぬただの台所洗剤水溶液の塗布で簡単に取付られました。
走行感は、100psi,7気圧程度では、特に変わらない気がします。
若干柔らかく食いつく気もするが、すり減ったタイヤから変えたら良いかも思うのは当たり前か。
とりあえず、これでタイヤグリップを信用してゆこうと決めた。
日曜は、実業団の方々と瀬戸しなの練。
瀬戸〜戸越〜矢作川(小渡)〜ダム一周〜363号〜で帰ってきましたが、半分くらいでヘタレてしまいました。
塩分が切れて両足攣りました。
去年と同じ惨状。
水を飲んでも汗が出なくなった時点で気が付くべき。
学習できてないなぁ(涙)
周りは皆鬼神クラスw
最初の方だけそれなりに渡り合うが、粘りの無い脚質なのか、切れたら一気に終わってしまう。
というか、しっかりポテンシャル削られる良い練習会なんですけどね。
後は、自分には集団に食らいついて温存するような気概が欠けているな〜と自覚した。
普通のツーリングばかりでは、経験上仕方ないのだろうけど。
自分大好き人間なので、自分の脚力が上昇するのは歓迎なんだが、その先の「レース」という目標には自分は向いていない気がする。
でも、鍛えている以上、先に進む事になるのだろうけども。
いったいどこに向かうのやら・・・。
2013年7月21日日曜日
近況
久しぶりの投稿。
しかし、写真がないとネタが無いなぁ。
トピックが無い訳ではなく、琵琶湖行ったり、実業団グループの練習に参加したり、あとビール飲んだり・・。
昨日は近くで花火大会。
ぼっちは悲しいので、名古屋駅ジュンク堂へ避難していた。
今日は本を読み、保存していたアニメでも見て過ごす。
ボーナスも入ったし、物欲スイッチオンでもいいんだが、支出は見極めないと。
折しも、2014 Campagnoloの詳細情報がリーク。(元Bikerumor:英文)
軽量カーボンホイールもいよいよ身近になってきつつある。
まあ、レースに出る回数が少ないから、まだもったいないと思うが、長距離ヒルクライムには効能があるみたいだし、耐久性が良ければ欲しい。
他にもBikerumorでは、こんな情報もあって、
クロモリ29erのアドベンチャーバイク。
真のエンデュランスバイクはクロモリに尽きると思う。
細いフレームはカッコイイし、速くはないだろうが、頼もしさは気になる。
日本でラインナップされるのかなぁ。
2014 KUOTAの情報もチェック済み。
ブランドロゴの書体が変わるけど、ちょっとがっかり。
シンプルな細身の書体が好みだったけども、力強い太字で行くらしい。
伝統的にロゴが変えられない3大イタリアメーカーとは違うスタンスだ。
まあ、KUOTAは中国生産がメインだし、伝統も有ったものではないのかもしれない。
あと、2014 Colnagoというか、公式HPにはいつの間にかCX-ZeroやSTRADA SLといったラインナップが既に乗っていた。
値段は記載されていないようなんだが、妙な具合だ。
注文できるの?出来ないの?
アルテグラの11速化で、パーツの流用に制限がある分、完成車買いに走りそうなドレンドの予感がする。
しかし、写真がないとネタが無いなぁ。
トピックが無い訳ではなく、琵琶湖行ったり、実業団グループの練習に参加したり、あとビール飲んだり・・。
昨日は近くで花火大会。
ぼっちは悲しいので、名古屋駅ジュンク堂へ避難していた。
今日は本を読み、保存していたアニメでも見て過ごす。
ボーナスも入ったし、物欲スイッチオンでもいいんだが、支出は見極めないと。
折しも、2014 Campagnoloの詳細情報がリーク。(元Bikerumor:英文)
軽量カーボンホイールもいよいよ身近になってきつつある。
まあ、レースに出る回数が少ないから、まだもったいないと思うが、長距離ヒルクライムには効能があるみたいだし、耐久性が良ければ欲しい。
他にもBikerumorでは、こんな情報もあって、
Specializd AWOLというらしい。 |
真のエンデュランスバイクはクロモリに尽きると思う。
細いフレームはカッコイイし、速くはないだろうが、頼もしさは気になる。
日本でラインナップされるのかなぁ。
2014 KUOTAの情報もチェック済み。
ブランドロゴの書体が変わるけど、ちょっとがっかり。
シンプルな細身の書体が好みだったけども、力強い太字で行くらしい。
伝統的にロゴが変えられない3大イタリアメーカーとは違うスタンスだ。
まあ、KUOTAは中国生産がメインだし、伝統も有ったものではないのかもしれない。
あと、2014 Colnagoというか、公式HPにはいつの間にかCX-ZeroやSTRADA SLといったラインナップが既に乗っていた。
値段は記載されていないようなんだが、妙な具合だ。
注文できるの?出来ないの?
アルテグラの11速化で、パーツの流用に制限がある分、完成車買いに走りそうなドレンドの予感がする。
2013年6月25日火曜日
鍛錬の日々?と茶臼山行き
梅雨まっただ中なのに週末は晴れていたり、走れるこの頃。
御岳HCの後で、少しやる気になって走っています。
先週の日曜日は実業団練習に参加。
昨日は、職場仲間で茶臼山へツーリング。
ちょこっと記事を残します。
御岳HCの後で、少しやる気になって走っています。
先週の日曜日は実業団練習に参加。
昨日は、職場仲間で茶臼山へツーリング。
ちょこっと記事を残します。
2013年6月11日火曜日
2013年5月28日火曜日
浜松〜御前崎 165km
ブログタイトル変えてみました。
最近目的意識が薄れているしな〜。
そんななか、日曜日に出掛けてきました。
大規模自転車道のなかでも最大規模の「静岡御前崎自転車道線」
最近目的意識が薄れているしな〜。
そんななか、日曜日に出掛けてきました。
Sさんガーミンデータ頂きましたm(_ _)m |
海沿いのサイクリングロードは道が悪いという噂で、ネットの記事でも評判はよろしくないが、一度も走らずに済ますのはいかがなものかと、職場の方と行ってきました。
2013年5月20日月曜日
スマートフォン更新
土曜日、午前中にAmazonで注文したら、日曜の午後に届いた。
・・早い。
HTC J ISW13HTを購入しました。
以前は初代HTC EVO WiMAX ISW11HT。
今年4月に2年契約縛りが解除になり、機種変更の機会がやってきたが、ネット手段がスマホ&テザリング+PCの自分の環境では、容量制限のLTEはまだ様子見。
このHTC Jは、HTC J Butterflyより一つ前の型。
WiMAXモデルとしては最終形。
auショップにもauオンラインストアにも在庫はなく、唯一通販販売が新品入手のルート。
今LTEを避けるには、WiMAXルータをわざわざ別料金で購入契約しなければならないので、電話とセットの端末はこれくらいしかなくなってしまった。
今日、au 2013夏モデルの発表があったから、2世代前か。
しかし、初代_evoから2世代後で、Android4.0だし、進化は感じられる。
良い点:ボディカバーアンテナの恩恵か、WiMAX電波の入りが良くなった。
各種設定の切り替わりなど、動きもスムーズ。
電池も初代に比べたら持ちそうだ。
悪い点:カメラ、標準のカメラアプリが悪いのか、レンズが明るくなり、シャッター速度が上がったのだろうが、手振れ補正的な機能が無いため、部屋の明かり程度の光量では撮りにくい。
デジタル一眼と比較する意味はないのかもしれないが、やはり携帯カメラだと思った。
まだ、買ったばかりで評価することもおこがましいですけどね。
機種変更手続きは、最寄りのauショップに持込依頼。
SIMカード挿して設定入れるだけで、電話帳、環境その他のフォローはされない。
20分もかからなかったが、手続き料金¥2,100ナリ。
これであと、2年くらいは更新したくはないが、修理保証が付いていないからなぁ・・。
ちなみに、今日発表があったHTC夏モデルの話で、HTC J Oneの内容よりも、合わせて発売されるオプションのキックスタンドの方が面白かった。
初代EVOでも気に入っていたので、ちょっとそそられた。
というか、マイノリティ精神をくすぐられた。
・・早い。
HTC J ISW13HTを購入しました。
以前は初代HTC EVO WiMAX ISW11HT。
今年4月に2年契約縛りが解除になり、機種変更の機会がやってきたが、ネット手段がスマホ&テザリング+PCの自分の環境では、容量制限のLTEはまだ様子見。
このHTC Jは、HTC J Butterflyより一つ前の型。
WiMAXモデルとしては最終形。
auショップにもauオンラインストアにも在庫はなく、唯一通販販売が新品入手のルート。
今LTEを避けるには、WiMAXルータをわざわざ別料金で購入契約しなければならないので、電話とセットの端末はこれくらいしかなくなってしまった。
今日、au 2013夏モデルの発表があったから、2世代前か。
しかし、初代_evoから2世代後で、Android4.0だし、進化は感じられる。
良い点:ボディカバーアンテナの恩恵か、WiMAX電波の入りが良くなった。
各種設定の切り替わりなど、動きもスムーズ。
電池も初代に比べたら持ちそうだ。
悪い点:カメラ、標準のカメラアプリが悪いのか、レンズが明るくなり、シャッター速度が上がったのだろうが、手振れ補正的な機能が無いため、部屋の明かり程度の光量では撮りにくい。
デジタル一眼と比較する意味はないのかもしれないが、やはり携帯カメラだと思った。
まだ、買ったばかりで評価することもおこがましいですけどね。
機種変更手続きは、最寄りのauショップに持込依頼。
SIMカード挿して設定入れるだけで、電話帳、環境その他のフォローはされない。
20分もかからなかったが、手続き料金¥2,100ナリ。
これであと、2年くらいは更新したくはないが、修理保証が付いていないからなぁ・・。
ちなみに、今日発表があったHTC夏モデルの話で、HTC J Oneの内容よりも、合わせて発売されるオプションのキックスタンドの方が面白かった。
初代EVOでも気に入っていたので、ちょっとそそられた。
というか、マイノリティ精神をくすぐられた。
2013年5月12日日曜日
連休後遺症
先週フリーダムな日々を過ごした為か、帰省から帰っても酒量が増えている。
主に精神的に問題というかな・・5月病ともいう。
世間では、中二病とか社二病とか心の偏りを病態化する傾向があるみたいだが、現在進行形で話すことは恥ずかしく、過去形で話すから受け入れられるのだろう。
自己愛から来る妄想癖や現実逃避は、安全な場所に落ち着いていなければ出来ないという。
問題を抱えているかもしれないが、当面は安全で心が暇だから、違った刺激と変化を求めて趣向が偏ってしまい、周囲から変に思われる。
変に思われない為に、現実の課題に目を向け続け、変えられない現状に心を疲れさせるのも大変だから、心の自己防衛、メンタルセルフケアは人それぞれ違いがあっても良いのだと思う。
そんなことを、連休中に借りていた「愛の精神分析 :S.A.ミッチェル著 池田久代訳 春秋社」を読み終わって思いました。
今日は、朝走ろう会で、午前中55kmのサイクリング&雑談タイム。
自転車もある程度偏っている趣向があるけれども、同好の同士というか、その中で話が通じるのは楽しいものです。
話は変わって、5月10日から16日まで「愛鳥週間」というのは今年初めて知りました。
特に何をするわけではないが、適当に先週の探鳥写真を貼り付けます。
2013年5月4日土曜日
GW旅行:仙台行きその1・・三島まで
2013年4月20日土曜日
自走浜名湖160km片道
2013年4月15日月曜日
伊吹山ヒルクライムリザルト&おまけ写真
昨日の大会リザルトは今日昼にはアップされていました。
予想通りというか、去年より成績は落ちました。
モチベーションに見合った結果というか、それでも何もしなかったわけでもないので、特に不満なし。
来年も体調と相談で結果が変わってくるような気がします。
さて、昨日の投稿で出してなかったおまけ程度の内容を投稿です。
予想通りというか、去年より成績は落ちました。
モチベーションに見合った結果というか、それでも何もしなかったわけでもないので、特に不満なし。
来年も体調と相談で結果が変わってくるような気がします。
さて、昨日の投稿で出してなかったおまけ程度の内容を投稿です。
2013年4月14日日曜日
伊吹山ヒルクライム2013 感想
2013年4月2日火曜日
2013年3月23日土曜日
今日の独り錬 With K-01
今日はロードバイクで走りました。
午前中だけでしたが。
363号雨沢越え、三国キャンプ場へ東側の林道から登坂、戸越峠で帰ってくるというルート。
40mmレンズが復帰して持ち出しやすくなったK-01をウエストポーチに入れ、朝7時出発。
脚力養成というよりは、自分がイメージする身体能力と、実際の身体状態の差がどれだけあるのかの確認。
ハートレートモニタは今年初めての装着だったし。
高負荷の練習は全然やっていなかった。
当然、思うほど踏めずに登るのが苦しいと実感した。
伊吹山ヒルクライムも近づいており、まずは走行イメージ作り、実態把握の練習。
久しぶりの急斜度、高負荷で筋を傷めないように、関節に無理がこない角度で踏むことを意識した。
登りも遅くなっていたが、降りも遅くなっていた。
古くなってきたチューブレスタイヤのグリップがいまいち信頼できないのかも。
ロングライドをしても良かったのかもしれないが、目的が無いのでさっさと10時半過ぎに帰宅。
走行距離:77.9km
平均速度:24.9km/h
帰ってから身体の補修機能が働きやすいようビタミン剤とヨーグルトを摂取。
早く寝よう。
明日は家族旅行。
午前中だけでしたが。
363号雨沢越え、三国キャンプ場へ東側の林道から登坂、戸越峠で帰ってくるというルート。
40mmレンズが復帰して持ち出しやすくなったK-01をウエストポーチに入れ、朝7時出発。
なんにもないけど記念に。 |
それなりの標高な景色。藤岡方面。 |
ハートレートモニタは今年初めての装着だったし。
高負荷の練習は全然やっていなかった。
当然、思うほど踏めずに登るのが苦しいと実感した。
伊吹山ヒルクライムも近づいており、まずは走行イメージ作り、実態把握の練習。
久しぶりの急斜度、高負荷で筋を傷めないように、関節に無理がこない角度で踏むことを意識した。
登りも遅くなっていたが、降りも遅くなっていた。
古くなってきたチューブレスタイヤのグリップがいまいち信頼できないのかも。
ロングライドをしても良かったのかもしれないが、目的が無いのでさっさと10時半過ぎに帰宅。
走行距離:77.9km
平均速度:24.9km/h
帰ってから身体の補修機能が働きやすいようビタミン剤とヨーグルトを摂取。
早く寝よう。
明日は家族旅行。
ペンタックス レンズフロントカバー27購入
K-01購入後半月くらいで紛失してしまったレンズカバーをオンラインショップで購入しました。
で、また紛失してしまわないように、ちょっとだけ工夫をしてみました。
レンズカバーといえどもだたのゴムキャップなので、安全ピンのバネ側(丸く輪になっている部分)をニッパで切断して、カバーの側面に埋め込み。
そこに適当にストラップを括りました。
ゴム部分に針金が出っ張っているので見た目の統一感が無いというか、多少の違和感を感じますが、実用性は充分でした。
針金を真っ直ぐ埋め込むのではなく、2箇所斜めに埋め込んだのがポイント。
強く引っ張れば落脱する可能性はありますけど、軽い力でなら耐えました。
付けたストラップをカメラ側のストラップに括れば、キャップを手放しても落とすことはありません。
直ぐにキャップも出来るし、使いやすくなったかも。
袋もモノも小さいです。 |
ストラップを付けてみた。 |
そこに適当にストラップを括りました。
レンズカバー取付状態。 |
針金を真っ直ぐ埋め込むのではなく、2箇所斜めに埋め込んだのがポイント。
強く引っ張れば落脱する可能性はありますけど、軽い力でなら耐えました。
付けたストラップをカメラ側のストラップに括れば、キャップを手放しても落とすことはありません。
直ぐにキャップも出来るし、使いやすくなったかも。
2013年3月10日日曜日
朝走ろう会〜足助 with K-01
2013年3月7日木曜日
SDAヒルクライム・イン・おんたけ2013エントリー
たまたまサイトをチェックしたら、去年は中止で、今年は復活していました。
「いつやるの?・・」じゃないけど、即エントリー。
http://www.powersports.co.jp/sda/13_ontake/index.htm
愛知県から日帰りで行ける距離のヒルクライム大会。
日程は、6月9日(日)、前の週が、Mt.富士HCで、翌週が富士山国際HCと6月はヒルクライム大会が目白押しですね〜。
・・・そんなに出場するつもりはないですが。
さて、そろそろやる気だそうかな?ぇ
「いつやるの?・・」じゃないけど、即エントリー。
http://www.powersports.co.jp/sda/13_ontake/index.htm
愛知県から日帰りで行ける距離のヒルクライム大会。
日程は、6月9日(日)、前の週が、Mt.富士HCで、翌週が富士山国際HCと6月はヒルクライム大会が目白押しですね〜。
・・・そんなに出場するつもりはないですが。
さて、そろそろやる気だそうかな?ぇ
2013年3月4日月曜日
露出の決め方を会得するには?
去年は自転車中心ブログだったのに、すっかりカメラブログ。PV数も全然伸びませんねw
一眼カメラ購入1年ちょっとにして、まじめに写真を撮れるようになりたくなり、いろいろ書籍を漁っていますが、最近「ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 露出を極める」という本が出たので買って読みました。
ざっと読んだ感じでは、結構いろんなヒントが散りばめられ、初心者の背中を押してくれるような内容でした。
一眼カメラ購入1年ちょっとにして、まじめに写真を撮れるようになりたくなり、いろいろ書籍を漁っていますが、最近「ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 露出を極める」という本が出たので買って読みました。
ざっと読んだ感じでは、結構いろんなヒントが散りばめられ、初心者の背中を押してくれるような内容でした。
名古屋 守山区のとある丘から見た名古屋市街。DA40mmF2.8使用。絞りF7.1,1/80秒 |
2013年3月2日土曜日
PENTAX K-01 + Eye-Fi雑感
まだ使い始めて3日程度ですが、メモ程度の内容で。
Eye-Fiは最初に少しつまづきましたが、今は問題なく使えています。
当方の無線環境は、MacBook Pro13インチ Core 2 Duo でHTC EVO WiMAX Wi-Fiテザリングによって通信しています。
最初、Eye-FiのプライベートLAN登録で、登録した内容が2度目にうまく読み込めなかった事象が出ました。
買ったEye-Fiカード付属のUSB SDカードリーダーを使わず、PCのSDカードスロットで利用して問題回避したような感じです。
(はっきりした不具合はよく分かりません)
付属カードリーダーは通信ランプLEDが点灯しっぱなしで熱を持ち、SDカードに良くない影響を与えているような風でした。
一度通信が確立してしまえば、もうカメラ側のスロットカバーを開けなくて済みます。
K-01のカバーですが、ハメ方に癖があって、ゴムだからといって上から押さえつけるようだと、隙間ができ、上手くはまらず、手前からスライドしてはめ込むと、上手く閉まります。
しっかりはまれば、そんなにカバーがずれる外れるといったことはなく、予想していたほど問題無かったです。
無線でのデータ転送速度は、こちらの環境だと、6,7MBのサイズを転送するのに20〜30秒ほどかかります。
1分に2,3枚しか送れないのはちょっとかったるい。
画像サイズを落として対応するようにしました。まあブログ中心の写真はこちらで撮る気がするので。
K-01の使用感はとても軽快です。
画質は文句ないです。というか、まだK-5Ⅱすら使いこなせていないから素人感想でしかないです。
撮影で取り出せる軽快さは厚さ9mmのビスケットレンズの効果大です。
K-5Ⅱにつけて持ちだしても良いくらい。
DA40mmF2.8はそこそこ明るく、画角も使いやすいかなと。
これでDA35mm F2.4の出番が無くなってしまうように思えてきました。
オーダーカラーで欲しくて注文しただけで、あまり活用してこなかった単焦点レンズDA35。フィルター付けて遊ぼうかしら・・。予算に余裕が出た時にでも(汗
Eye-Fiは最初に少しつまづきましたが、今は問題なく使えています。
当方の無線環境は、MacBook Pro13インチ Core 2 Duo でHTC EVO WiMAX Wi-Fiテザリングによって通信しています。
最初、Eye-FiのプライベートLAN登録で、登録した内容が2度目にうまく読み込めなかった事象が出ました。
買ったEye-Fiカード付属のUSB SDカードリーダーを使わず、PCのSDカードスロットで利用して問題回避したような感じです。
(はっきりした不具合はよく分かりません)
付属カードリーダーは通信ランプLEDが点灯しっぱなしで熱を持ち、SDカードに良くない影響を与えているような風でした。
一度通信が確立してしまえば、もうカメラ側のスロットカバーを開けなくて済みます。
K-01のカバーですが、ハメ方に癖があって、ゴムだからといって上から押さえつけるようだと、隙間ができ、上手くはまらず、手前からスライドしてはめ込むと、上手く閉まります。
しっかりはまれば、そんなにカバーがずれる外れるといったことはなく、予想していたほど問題無かったです。
無線でのデータ転送速度は、こちらの環境だと、6,7MBのサイズを転送するのに20〜30秒ほどかかります。
1分に2,3枚しか送れないのはちょっとかったるい。
画像サイズを落として対応するようにしました。まあブログ中心の写真はこちらで撮る気がするので。
手に入れた翌日の朝通勤にて、庄内川沿いから見た名古屋のビル群。 |
画質は文句ないです。というか、まだK-5Ⅱすら使いこなせていないから素人感想でしかないです。
撮影で取り出せる軽快さは厚さ9mmのビスケットレンズの効果大です。
K-5Ⅱにつけて持ちだしても良いくらい。
レンズの付け替え遊び その1 |
これでDA35mm F2.4の出番が無くなってしまうように思えてきました。
レンズ付け替え遊び その2 |
2013年2月27日水曜日
PENTAX K-01 アウトレットで購入しました。
K-5Ⅱ買って3ヶ月経たずしてカメラが増えました。
サブ機です。
次に趣味に投資するのは、カメラレンズ:望遠300mmか、ロードバイク:ディープリムか、ひと月ほど悩んでいましたが、ペンタックスオンラインショップのアウトレットのバーゲンセールにやられました。
サブ機です。
ペンタックスのノンレフレックスカメラ K-01 レンズセット |
DA40mmF2.8XS組付け |
2013年2月25日月曜日
2013年2月10日日曜日
2013年2月6日水曜日
マンフロットアルミニウム三脚
一昨年の冬にカメラを買ったのに、今年になってから一冊購入しました。
スコット・ケルビー著 デジタルフォト達人への道1
参考書選びについては、言いたいことが少々ありますが、それは後にして・・・。
この本に曰く、達人への最初のステップ、必要条件の一つとは『頑丈な三脚』
これこそシャープな写真を得るための秘訣であると。
体験しなければ分からないことは、往々にしてあるわけで・・・
なにか言い訳がましいですがw
三脚メーカーのカタログをカメラ屋から持ってきてしまい、
更にネットで検索してしまい・・・
ついに通販で注文までしてしまいました。
で、届いたのが先週火曜日。箱の山。 |
2013年1月29日火曜日
雪山写真
カメラも自転車も使わないとブログネタが無くなる〜。
最近、冬はあまり積極的に動いてないですが、日曜日に幸運にもスキーに誘ってもらえたので行って来ました。
場所は、やぶはら高原スキー場(公式サイト)
どちらかと言えば御岳の北側に位置する、地元民が多いスキー場です。
山景色だけなんですが、K-5Ⅱを持っていったので写真をUP。
最近、冬はあまり積極的に動いてないですが、日曜日に幸運にもスキーに誘ってもらえたので行って来ました。
場所は、やぶはら高原スキー場(公式サイト)
どちらかと言えば御岳の北側に位置する、地元民が多いスキー場です。
リフト頂上付近から少し登ったところから。正面に御岳を望む。 |
2013年1月15日火曜日
朝走ろう会〜とんてき道場
日曜13日はお店のメンバーでとんてきを食しに行きました。
目的地は「とんてき道場(リンクはGoogle+)」
ルートは大雑把にいえば名古屋〜犬山〜岐南町。
走行距離は往復で100kmでした。
適当に写真をUPします。
目的地は「とんてき道場(リンクはGoogle+)」
ルートは大雑把にいえば名古屋〜犬山〜岐南町。
走行距離は往復で100kmでした。
犬山城下、木曽川沿いにて休憩中。 |
2013年1月8日火曜日
鳥の撮影 135mmの限界?!
投稿が遅れましたが正月帰省時の撮影散歩ネタ。
カメラPENTAX K-5Ⅱ レンズDA18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF]DC WR
望遠が足りないのですべてトリミング画像です。
これ以上のアップはやはりDA☆レンズでないと無理かも。
ヒヨドリ以外は、高山市の「城山公園」にて雪の中の軽いトレッキングの途中に遭遇。
特に探鳥を意識していなかったから、偶然の出会いは楽しいものでした。
ただ、カメラはまだ思うように動かせないなぁ。特にAFがよく迷う。
枝にピントが合うのか、鳥に合うのか迷う時が多い。
そういう時は”クイックシフトフォーカス”を活用してみるのだけども、まだピントが甘かったりと、うまくいかない。
もう素人的にはAFで数撃ちゃ当たるという態度で撮りたいのだが、効率は悪いという気がしてもどかしいです。
カメラPENTAX K-5Ⅱ レンズDA18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF]DC WR
望遠が足りないのですべてトリミング画像です。
これ以上のアップはやはりDA☆レンズでないと無理かも。
たまたま近くで撮れたコガラ。羽毛の細かいところまで解像しているっぽい。 |
雪とヒヨドリ。枝が邪魔。撮影してあとで露出補正。 |
ヤマガラ。ちょっとピント甘いか。 |
ヤマガラと後方にコガラのツーショット。割りと人を恐れてない感じでした。 |
特に探鳥を意識していなかったから、偶然の出会いは楽しいものでした。
ただ、カメラはまだ思うように動かせないなぁ。特にAFがよく迷う。
枝にピントが合うのか、鳥に合うのか迷う時が多い。
そういう時は”クイックシフトフォーカス”を活用してみるのだけども、まだピントが甘かったりと、うまくいかない。
もう素人的にはAFで数撃ちゃ当たるという態度で撮りたいのだが、効率は悪いという気がしてもどかしいです。
2013年1月6日日曜日
正月花火の撮影
正月は実家の高山でのんびりしていたのですが、もちろん暇をもてあますため、カメラやらスキーやら図書館で借りた本やら持っていったわけですが、中でもカメラはいろいろ暇潰しに使えました。
さて、高山市では年始に花火を打ち上げるイベントが恒例化しており、今年2013年は1日の20時から花火が打ち上がっていました。
参照記事 :岐阜新聞webより転載 ”新年祝い夜空に大輪 高山で花火大会”
で、この花火大会は高山市内の高台であるスカイパークから打ち上げるので、割りと市内であればどこでも見れる気がします。
実家は市内中心から西に外れているのですが、2階ベランダから見ることができたので、自分はまったく意識していませんでしたが、とりあえずカメラを持って見物することになってしまいました。
さて、高山市では年始に花火を打ち上げるイベントが恒例化しており、今年2013年は1日の20時から花火が打ち上がっていました。
参照記事 :岐阜新聞webより転載 ”新年祝い夜空に大輪 高山で花火大会”
で、この花火大会は高山市内の高台であるスカイパークから打ち上げるので、割りと市内であればどこでも見れる気がします。
実家は市内中心から西に外れているのですが、2階ベランダから見ることができたので、自分はまったく意識していませんでしたが、とりあえずカメラを持って見物することになってしまいました。
撮れた写真はお世辞にも良い写真とは言えないのですが、興味深い画になったので、投稿します。
登録:
投稿 (Atom)