2013年12月3日火曜日

11月30日 香嵐渓 & 12月1日 岩屋堂

今日2回目の投稿。

やる気が出ているうちに動かないといつまでも働かないし。。。

先の週末は毎年行っている香嵐渓もみじ祭りに行ってきました。

自転車屋繋がりのメンバーと一緒に。

で、翌日は瀬戸市の岩屋堂公園まで行きました。・・一人で。

写真を投稿します。


香嵐渓への道はいつもの戸越峠〜K33号で混まない道から入るルート。

多少のアップダウンは有りますが、空いているし安全。

香嵐渓では自転車乗りもたくさん来ていました。いつもの通り。

自転車は役場の方にしか停められないようでした。なんでだ?車の邪魔にならないように配慮出来ないからだろうか?

秋過ぎて割と散ってる香嵐渓。
 紅葉の時期はもう遅いだろうし、寒いし(朝3℃)そう期待はしていなかったのですが、さすが香嵐渓という所も有りました。

公園入り口辺りは凄いファンタジーでした。

ファンタスティックともいう?カメラWBを日陰に設定したら色合いがUPした。

真昼だけど秋の日差しっぽい感じ。

広場前、色付きの良い木はそこそこ残っていました。

望遠端DA18-135mm

皆写真に夢中というか・・。

晴天をバックに紅葉をみんな撮っていました。
なお、持っていったカメラはK-5Ⅱ一台にDA18-135mmズームの1セットのみでした。
持ち物を少なくしたいので。

ちなみに当たり前ですが観光客は半数以上がカメラ持ち。それも一眼スタイルが多数。

そりゃそうでしょうとも。

単純に撮って楽しいというか、見て楽しいというか。
これで食って楽しいがあれば最強。

いつもの刀削面(とうしょうめん)です。
チャーシュー麺を堪能しました。
いつもながらモチモチ麺に舌鼓。

今回は遅めで気温が寒く、暖かいものは美味しかった。

もみじ祭りはこれさえ食べれば充分満足できるが、欲を言えば甘味処というか、抹茶に団子というか、きんつばや栗きんとんが有りましたけども、もっと甘めのお菓子があれば食後に最適だと思います。

広場の紅葉は大概散ってしまっていました。だからか人が少なめ。

帰り道、日差しが明暗を分けて綺麗でした。

橋を背景にしてしまったが、何を見せたいのかはっきりしない写真になってしまった。
こんな感じで今年も香嵐渓を楽しみました。
なんというか、ここは他の紅葉スポットとは別格みたいですね。
落ち葉で彩られた地面の整い具合というか、雑草や余計な木々の無さというか、自然なのか意図して整備されているのか分からないけど、見た目に良い所という美点は素直に良かったと思えました。



で、翌日は一人で岩屋堂。

先週と同じく望遠レンズと広角レンズをセットで2台背負ってロードバイク(Kharma号)で行きました。

「一年中行楽客がたえません」・・これは願望が書いてあるのだろうか??

岩屋の名前の由来なのであろう巨石。
岩屋堂は川沿いを伝って紅葉を鑑賞するのがルートかもしれないが、山道があったのでズンズン進んだら東海自然歩道の山道に入っていた。
いきなり山歩き。SPDシューズではちと辛かった。
基本的に石で適当に階段状に道が出来ていましたが、急斜度で普通の街歩きスニーカー程度では不向きな道。
30分くらいの行程で展望台まで上がれます。
手前に東海環状線、遠くに名古屋市が展望出来ます。

一応なのか山頂の標識。そういえば標高が分からなかった。
山歩きはそこそこ堪能。とくに山側で紅葉があるわけでもなし。
野鳥の声(主にヒヨドリ)を聞きつつ下って普通に紅葉鑑賞。

水面とセットというところに価値があるのかも。

川に落ち葉が溜まっている。奥のオジサンは関係ない人。

瀬戸の街中から近いせいか家族&若い男女グループが多かった。
岩屋堂も12月ともなれば紅葉はお終い気味でした。
観光としては、奥の瀬戸大滝?くらいまで歩けたみたいですが、独りではあまり面白みも無いしまたの機会に。

これで、なんとなく今年の紅葉堪能が出来た気がします。

カメラを買ってから少しは積極的になれたかもしれません。

これから冬に入り、出掛けるのも億劫になりそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿