2015年4月5日日曜日

4月4日桜日和

練習がてら自転車で走ってきました。
160km。
バイクはKUOTA kredo号。
ルートは自宅から各務ヶ原を抜け、関から根尾村薄墨桜、谷汲華厳寺に寄り、大垣で輪行して帰る予定でした。
それだけだと110kmほどだったんですが、気が変わって自走で周りました。
所詮一人の個人練習。よってグルメもなしです。

行きは余裕を持っていたので写真を撮り、帰りは余裕がなくなりました。

記録に残します。

行きのルートで、名古屋から北に向かう方法は幾つかあるのでしょうが、今回は「岩倉街道」に入ってみました。

隣の名鉄犬山線に沿うルートでしょうか。

この辺りが桜が満開で、朝の空いている道で桜並木の下を通りました。
五条川沿いに入ります。

岩倉の桜まつり開催中でした。

さすがに綺麗な景色になってます。
ちなみに、輪行装備で今回追加したのが、サドルレールボトルアダプターに輪行袋を装備する方法。
無駄に高画質ですが、こんな状態です。
もう7、8年もロードバイク歴があって、最初から輪行旅行を敢行していますが、輪行袋のかさばり方は、常に問題としてきたところ。
最近、大容量ロールトップのサドルバックなど出ているそうですが、輪行袋だけちゃんと固定しておきたい。
普通のサドルバックを取り付けることを止め、こんな形になりました。

最初はなかなか良かったんですが、最後帰ってからトラブルが(後述)
一応、モニュメントとして撮影。
桜並木を割とウキウキで通過し、いよいよ北方面へ。
なんだか気温が上昇し、結構暑い状態。
あまり何も考えずに冬用インナー長袖に半袖ジャージという組み合わせでしたが、ちょっと着込んでしまったかなと思っていました。

各務ヶ原から県道17号で北上、ここの道はトラックが多くなってマジ危ない。
やっぱり別の迂回路を探すべきでした。

国道418号に入ってからは割とすんなり走れる。
無風なのか少し風の抵抗がありましたが。

朝7時ちょっと前に出発して、なんだかんだで10時半に薄墨桜に到着。
方角は北なので白鳥とかの山でしょうか

薄墨桜公園です。人はまばらか?

まだ満開には早いようでした。しかし天気は抜群。

一部咲いているところ。
 適当にコーヒー一杯¥200とパウンドケーキを購入。
別に買う必要はなかったけれど、お土産試食を割と食べまくったので。。

特に長居もせず、さっさと次の場所に。
だから天気が凄いよかった・・午前中は。
20kmもなんかすれば、谷汲山華厳寺に着きます。

門前町の入り口。
 車で来た人々は入り口付近の大駐車場に停めて、門前町を歩くようになっていますが、チャリは普通に通してくれました。
ただ、歩行者天国状態なので、完全徐行状態でしたが。
華厳寺境内。あまり花木は咲いてないですが、新緑がよかったかも。
 何かの縁ということで、参拝してきました。

花まつりということで甘茶を頂きました。マジ甘いお茶。

空の露出過多ですが、桜が綺麗だったので。
さて、観光?も終わり帰路です。
昼飯のこと?は観光客と一緒に食べる気もなくスルー。
適当にコンビニで済ませてしまいました。

揖斐川です。ここも桜はいたるところで咲いていました。
 帰りになると天気が曇り基調に変化してきました。
予報では15時くらいには降るかもということで、割とハイペースにしようとしましたが、今度は南風が結構強い。

なかなか進まず大変でした。

揖斐川町から伊吹山が見えました。来週の大会に除雪は間に合わないでしょうね。
帰り道は国道417号沿いを考えていましたが、結構道が細くてトラックも多く、走り難い。

ちょうど休憩がてらスマホで道を探してみると、「巡礼街道」という華厳寺から出ている旧街道があったのでそちらを走りました。
至る所にお寺があり、なかなか興味深い道でした。

ひたすら南下しいつもの二ノ瀬ルートで名古屋へ戻りました。

まあ、結構ハイペースになって翌日に疲れが出ました。

特に坂練習をしませんでしたが、まあなんとか来週はなるかと。

あと、最後に家に着いてみたら、サドルレールアダプターのボルトが一本外れてガタガタのまま走ってきたことに驚愕。
アダプターの固定部が樹脂なので、ゆるみやすいかもしれない。
対策として緩み止めにナットを追加するとかやってみようと思います。

結局輪行袋は重りにしかならなかったが、こういう実地テストができて、今度の5月連休にはちゃんとした装備で旅行しようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿