2014年9月9日火曜日

最近の走行

先月はまったくブログを更新しなかった・・・。

お盆に帰省とか有りましたが、天候不順でまとまった走行をしていない。

来週は大台ケ原ヒルクライムなのに、ヤバいです。

そんな危機感に追い立てられて、走った土曜日。

獲得標高3500m。
自宅から153号で飯田まで行き、そこから峠を越えて中津川まで。

帰りは輪行。

バイクはKUOTA KHARMA号。

ざっと感想を記します。

朝は7時出発。

雨沢越えて明智までが第1ステージ。

気温は高くなく、快適なのだが、噂に聞いていた細かい虫が沢山飛んでいて、文字通り閉口する。

ジャージには付かなかったけれど、すねなど皮膚に汗で虫が張り付いているのが嫌でした。

明智からR418を抜け、治部坂、寒原峠を越えるのが第2ステージ。

R418は平均3%の登りが15kmほど続くわけで、ペースはダダ落ち。

アベレージ20km/hていどで、道の駅平谷で昼食。

何の面白味もなく、焼きそば唐揚げ定食。

30分ほどの昼休憩ののち、3km程度で、ピークの治部坂峠を通過。

そのまま進んで寒原峠を越えます。

ちなみに写真は今回はスマホのみ。
ここから一気に7.5km下る訳ですが、北風やら道の悪さやらで、あまり高速ダウンヒルにはならず。
なんだか中途半端に下って飯田市に入り、コンビニ休憩。

下ってくるとさすがに暑く、サイコンの温度計は10分ほどの休憩でも49℃とか記録しているし・・・。

コンビニ後、いよいよ大ボスの飯田峠へ。

途中の道は、頻繁に大型トラックが行き来しており、走る気も失いかける。
どうも大平ダム再開発とかいう看板を見たので、この工事が完了しない限り、この道は止めた方がいいかもと思うが、ダムまでの道を抜けると、そこは本当に昔の街道情緒?漂う峠道になって、なかなか登り甲斐がありました。

飯田峠ピーク

こんもりした道です。
ただ、いい加減に景色が変わらないので、最後の方は飽きますw

本当のピークの大平峠(木曽峠)標識

峠通過はこの薄暗い小さなトンネルを抜けました。
大ボスを抜けてあとはがっつり下りかと思えば、最後ボーナスステージの4kmくらいの馬籠峠が残っていました。
平均7%くらいだったから割と堪えました。
もうここまで来ると全然ペースも出ず、10km/h程度でノロノロ登ってクリア。

後は10km下って中津川駅前。
ここで午後4時前。

ここから自走で帰ろうとしても、4、5時間はかかり、夜中帰宅はあまり良くない。
折しもこの日は夕方天気が崩れるという予報で、予定通り輪行で帰る事にしました。

勝川に付いたら割と大雨で、まあ、無理せずに帰れて良かった事にしよう。

最近は200kmとか超ロングライドをやっていないせいか、180kmくらいの走行でもかなり消耗していました。
翌日日曜は休養で走らず。

これで来週の大会準備はいいのか??まあ良いでしょう・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿